北海道と本州を最短航路で結ぶ新造船「大函丸(だいかんまる)」就航!
航海時間が100分から90分に短縮!                           

                                    ~バリアフリーや航路初の「わんこ」対応など、
客室設備の充実で通院・観光ニーズに対応!~                               

「大函丸」進水式の様子

                                                         津軽海峡フェリー株式会社(本社:北海道函館市、代表取締役社長:石丸 周象(いしまる しゅうぞう)、以下 津軽海峡フェリー)は、2013年4月18日(木)大間7:00発5便より、ノスタルジック航路「大間~函館」(以下 同航路)において新造船「大函丸(だいかんまる)」(以下 本船)を運航いたします。

なんと、この新造船に青森ヒバで製作したスタンドが設置されるかもしれません。
そうなることを祈ってます。
こんな形に照明がセットされるとのことです。
Da1

ありがとうございます。

健康食品紹介したら、思いがけずリクエストがあり

大変喜んでおります。

もう直接、電話した方もおりました。

この肉屋さんは、http://www.shirakami.or.jp/~kawai-nojo/

お勧めします。

ハムも肉も美味しいです。

いろんな種類を作ってますので詳しくは聞いてください。

ワイにも、リスト送れと言っていますがまだ着いておりません。

まずは、健康食品を食べて見てください。

健康食品紹介

最高に美味しく、体にいいお肉・ベーコン・ソーセージ・ハムなど紹介します。
まんず、食ってみせ そしたら わがるして!
本物を、食べたい方は連絡ください。
値段は、なんも高くねーして。

昔、ワイも豚屋さんでした。

そんな関係から、これらを定期的に仕入れています。

はっきり言います。味が違います。

Niku1_2

よかった。

今日は猛吹雪でした。

きのう、この寒い日に外での作業でした。

その仕事が今日でしたら大変でした。

案の定、電車も・船もみんなストップでした。

せっかく、冬の雪見酒に来る予定の方が青森でストップしました。

残念でしたね。

運送トラックに間に合って本当に一安心です。

みんな、御苦労さまでした。ありがとう。

Yu1

Yu2_2

海苔

生海苔メッケ

さっそく、事務所の薪ストーブで海苔の佃煮作りです。

みりん・だし汁・醤油・お酒・砂糖などをいれ

ゆっくりゆっくり煮ました。

この香り、何とも言えませんね。

これ一つで、ご飯を何杯も食べられるんですよ。

晩御飯が楽しみです。もちろん作ったのはワイです。

No1

青森ヒババカ一代、要太郎のブログです。