虐待パパ

Natu ことしのトピックス

真夏といえども水道水をまともに

かけられている子供

冷たい 寒いに決まってる。

それなのに親たちは、平然として

それも虐待を喜んでるがのようである。

その子、大雅くんももうりっぱな我社のスタッフである。

Taiga まーほとんど役にはたってませんが

物まねだけは得意です。

なにをいってるのかこのごろ

むやみに喋ってます。

ここらへんの、褒め言葉で『しゃべちょわらし』と

言います。

秋の収穫写真、しばらくぶりの きな子です。

Kaki1 母さんからの命令で収穫したまではいいが、

本当に渋をとってたべられるようになるんだべが?

華麗なうん?

これって本当?

ある温泉での『大浴場大うん珍騒動事件』

それは、女風呂で事件はおきたのだった。

大浴場に入っていた数人のだれかがあるスイッチを押したのだった。

ONに入ったとたん浴槽内はジェットバスに早変わりしたのである。

そのとき異変がおきたのだった。

なんと浴槽内から変なクロっぽい物体が洗い場に打ち上げられたのだった。

それがなんと信じられな~い! ほんまに! うそ!まさか?

これらの言葉が全部あてはまるのである。

それは、誰かが・・・・・・・イヤじゃ書いてるワイでもイヤになるくらいえげつない

それは誰かが  まさか   だれかが浴槽内で排便した物体なのです。

それがジェットバスで浮かび上がったのである。

もうそれからは、女風呂は文句の戦場とかしたのである。

でも、『お湯でも溶けないうんちとはこれいかに』

そのあとどうなったって?

それからのことは、みなさんのご想像にまかせます。

さーみなさん!!

今年最後のチャンス 年末ジャンボが売り出されました。

当たる当たると騒げばとんでもないものが当たった1年、静かに静かにね!

うんうんうん運運運、誰かここなら当たるってとこから買ってくれないかな?

みなさんもやってみては?

ひーばーちゃんです。
わいどの木から買い物した箱の中に、クッションとして入れてあったカンナ屑の非常に簡単な利用法を考えました。
枕やクッションを作るにしても、まず布で袋を縫わなければならないと思い、
裁縫の苦手な私としては、もっと簡単な利用方法はないものかと考えていたら、
穴が開てしまったストッキングを使って匂い袋を作ることを思いつきました。
穴の開いた所をよけてカンナ屑を詰めました。
太いウィンナソーセージみたいな感じです。(写真1)
端に余った部分を残してあるのは、バーなどに吊るすことを考えてです。
両端に余りを残しておいてバーに結びつければ、洋服に触れなくてなお良いと思います。(写真2)
細かい屑がもれるようであれば、ストッキングを二重にするか、
冬用の厚手のストッキングを利用するといいと思います。
「古いストッキングを利用するなんてイメージが悪くて嫌だ」と思う人もいるでしょうが、
自分のストッキングならば汚い感じもしないし、
他人に見られない所に置いたり吊るしたりすれば良いのだから、かまわないと私は思います。
「カンナ屑」と「古いストッキング」
究極のエコだと一人で悦に入っています。
匂いがなくなったらそのまま捨てられるし……
何かを思いついては嬉しくなってすぐに顔に出てニヤニヤしてしまうので、
家族から「また変なことを思いついたでしょ」と言われてしまう
ひーばーちゃんでした。
(ワイもモノを作ってて、いつも思うのは捨てるものに1番価値と面白さがあるということです。
捨てるのは簡単でもほしいとき探し出すのが大変・・・だからといってなんでもかんでも
とっておくのも考えようかな!・・・いかにうまく使うかってことですね。
Hiba1 本当に、ソーセージみたいですね!
いろんなところにおいて試してみてください。
案外革靴のなかに入れても効果ありそう。
結果が分かったら教えてね。
もし、足りなくなったら連絡くださいね?)

みなさーんよろしく。

みなさ~ん!!
ひーばーちゃんのアイデア日記の始まりです。
これから、ちょくちょく登場しますのでよろしくね!
女の子だから、それなりのことより出来ないかもしれないけど頑張るからね。
風呂のふた、トイレットペーパーホルダー、タオル掛け、半円柱、薪、おまけ、
今日届きました。
風邪気味だったのに急に元気が出て(ひばの香りで鼻づまりが治るのかしら)、
すぐに木工を始めてしまいました。
これに備えて、直径1cm と 6mm のドリルの刃を買ってきてありました。
半円柱を4つに切り、ドリルで穴を開けました。1cm の穴6個、 6mm の穴1個です。
のこぎりやドリルで「ばり」はできるわ、ドリルの狙いが定まらず傷はつくわ……
上出来ではありませんが、それでも一応役に立ちそうです。
写真を添付します。
ペーパーホルダーもトイレに取り付けました。
これまでのホルダーを止めつけてあった穴を利用するために、ねじ穴は開けなおしました。
(壁がタイルなので、素人には穴を開けられなかったので)
木の幹をそのまま利用したような作りが素朴なのに何とも言えず素敵で、トイレに長居をしてしまいそうです。
タオル掛けもいい感じ。どこに取り付けようかと未だ思案中です。
我が家の壁は下半分は杉の腰壁ですが、上半分は漆喰なので、取り付けが難しいのです。
場所をうまく選ばないと釘が効かないし。
風呂のふたは最高です。家中が良い香りになりました。
「極楽、極楽」と言いながら長湯をしました。
薪はまだ手をつけていません。
何を作るか良いアイディアが浮かんだら、試作して見ます。
のこぎりとドリルしかないので、手の込んだものはできそうもありませんが。
ひーばーちゃんより
Hiba3
(女の子にしては、うまいもんです。ナイスアイデア!!
ドリルとのこぎりを持ってるってのもなんか
不思議ですね。?木工大好きなのかな?
これから、ひーばちゃんコーナー勝手に作っちゃったけど
いいかな?)

大忙し

Oiltuko_2 甥っ子山本 要・桃子夫婦に 始めての男子誕生です。

11月20日・体重3578グラム

めんこい?こどもです。

親父になる要 『ワイに似でねー』

まだまだ生まれて二日目、まだわがるわげねーべ!

まずは、おめでとうさん。

名前は、要の一字と汰をとって要汰となるでしょう??それに

お姉さまも、胆のうを悪化させ一時帰郷してて、今日本州最北の大間病院で手術し

無事終了し、埼玉からオヤジも駆けつけ親子3人病院にいます。

しばらくぶりの対面、ヒロポン感激かな?

そして山本のゾンビ爺は、肝臓悪しと言ってこれまた診療所通い。

山本家、この年末をひかえ多いに大忙しです。

なお爺は、酒をやめるそうです。・・・今更と思いますがねー。

さびじゃー2

とうとう ゆぎっこ 降って来てまった。

道路も はげあだまみたいに つるつる

自動車も ゆっくり ゆっくり

運ちゃんたちも みんな おっかねおっかね と しゃべってる。

おかげさまで 今月のおすすめの風呂ふたが なんぼか いそがしくてらじゃ

みなさん ありがとうございます。

それでも やっぱり ギフト注文が もっと 頑張らねばと 思っています。

みなさん よろしく よろしく おねがいします。

リース

 この季節、さびぃ~とストーブの友達になっていてはいけません。下着を一
枚余分につけて思い切って山に出かけましょう(笑)。いまなら葉を失った木の
枝で木の実が採り放題です。そこで下北産リースを作ってみました。今年は、
ヒバをはじめとする針葉樹とトチ、オニグルミ、ミズナラ、ブナの広葉樹、お
まけにヤシャブシ、ハクウンボク、クロモジなどを加え、仕上げはノスリの羽
根を少々。料理レシピみたいですね。

Konyann 【明日山へ行こうっと!

そしていっぱいいっぱいいろんな実を採ってきて

HPで紹介しようっと!】

さすが、山歩き名人リース作りもうまいもんですねー

さびじゃ

さびじゃ さびじゃ

とうとう きたが

このぶんだど やまっこ ゆぎだべなー

これでも ふどごろ あったげば まだしも

なんが よのなが あんまり ぱっとしねし

せめで うそでも わらって くらさねばなー。

小改造!!劇的ビフォーアフター

B1 こんな机の下、ダンボールに山と積まれた

書類見た目にも良くはないですねーと

ちさちゃんさんに指摘受け

ちさちゃん設計で

こんなのができちゃった。

B2 キャスター付き書棚です。

さっそく入れ替えたら

すっきりしました。

やはり、まず自分のとこらから

ビフォーアフターですね。

出発です。

Ekoka 秋、落ち葉の中さっそうとエコカーが

走っています。

できたらお客様の所まで5台そろって

お届けしたかった。

ついたら、大事にしてくださいね。

もし、修理必要なときは連絡してね!

もう一つの秋はこれ!

Nameko わいどの木農園からこの秋始めての

なめこの収穫がありました。