いも

I1 今日のいっぷくおやつは何かな?

節子がジャガイモを煮てきました。このジャガイモ

もっと美味くするには、ストーブの上で焼くと

味がグ~ンと増します。

なんか、餅までまざってるような

うめーどー

I2昼たっぷりと食べてるんだけど

3時になれば、なぜか食べられるんです。

おやつは、別腹です。

イモには漬物が必ず付きます。

もうこれだけで

ボリボリ バク ばく.

I3_2 もうとにかく休憩室で食うと

なんでも美味いのです。

ここ休憩室に食うものが

何もない日なんて絶対

ありえませんよ。

本格キムチが?

Ogako_2 これがヒット商品になったら?

自然素材で、本来の素肌に!

糸ひばとおが屑を使って 洗顔の時に使えるように、ヒバ袋を作ってみました。

大きい方は15センチ四方ぐらいで、こちらは糸ヒバを入れてみました、
小さい方はおが屑です。
サイズを小さくしたので、時々行く、スーパー銭湯にも持って行けますね。
友達にも使ってもらい感想を聞きたいと思い、送って頂いたもので3個作ることが出来ました。
それでお願いなのですが、あと何個か作りたいので送って頂けないでしょうか?
お肌の曲がり角は、と~っくに過ぎてしまった友人達(私も含めて)に青森ヒバの力を体験してもらいましょう
使用結果はお知らせしますね。
それと、今月のおすすめのヒバオおが粉注文お願い致します。
もうひとつ、私のHPのキリバンプレゼントに、湯玉を使いたいと思いますので
一袋一緒にお願い致します。
のんびりとやっていますHPですが覗いてみてください、もし、わいどの木の方がキリバンゲットされた時には韓国の方に作り方を教わった、本格キムチをプレゼントしますよ~
皆さんチャンスですよ!
アドレスは http://www.nane10.net:80/
ワイも、韓国に行ったことはあるけど、どうも辛いのが苦手で本場で一度も
口にすることなく帰ってきました。
ただ一度、韓国の小さな食堂で旅行者が絶対入らないような店で食べた
キムチは美味しかったです。
辛さの中にも本物の味がある そんな感じでした。
できれば、貴女の作ったキムチを食べたいものですね・・・頑張ってゲットしよう。
それと、ひば袋がそれこそヒットしたら大変ですね。
ヒットするまでわいどの木も最大限の協力しますよ。
使用結果が楽しみです。
いっぱい注文がきたらどうするべ?
ありがとうございました。
 

修理

1

ボイラーの煙突です。

最先端についてる掃除用の滑車です。

もう

回転しなくなって

どのくらい経ったろう?

だれか、治してくれないかなー

回ったら掃除もすごく楽なんだけど・・・

でも、だれも怖くて登れません。

一度村田君に登ってもらったけど、彼は素人どうすることも出来なかった。

ようやく 登場です。

待ちに待った職人さんが来ました。

2 見てください。

真新しい滑車が装備されました。

楽です。

軽く動きます。

その職人さんが、頂上から

写真を撮ってくれました。

ここまで、登れば海も見えるし絶景ですね。

すげー 眺めだなー

 あーあワイも

登れたらなー・・・・・・

ちょっと高い所だと、勝手に脚がブルブルだもんなー

3 地上で手伝っただけの人と

職人さんと記念撮影。

方や、ワイと以上の高所恐怖症です。

やはり とび職の顔は違いますか?

ありがとうございました。

次、また壊れたらお願いします。

べこ

わいどの木
(有)村口産業 社長様
今年の「干支べご」の置物、有難うございました
お店に飾らして頂いています
後ろの賀正は、プロが書いたものですが、「丑」が馴染んでいます
今年も皆様のご健康とご繁栄をお祈りします
今後とも宜しくお願い致します
   墨田区  坂井
Usi
カット倶楽部   http://e-mono-jp.net/cutclub/ 

                      喫茶カットハウス        http://cutclub.mo-blog.jp/house/
 
今年も、下北のため頑張りましょう。
なんか脇野沢のタラ漁が豊漁のようですよ!

見に行ってください。

東北森林管理局

秋田市中通五丁目9番16号 TEL018-836-2014

ギャラリーにて! 『2009 わいどの木 ひば木工展』 を開催中です。

展示期間 1月13日よりだいたい1ケ月ぐらい?

詳しくは、秋田森林管理局 総務課 018-836-2191

庄司さんまで問い合わせてください。

見てなにかありましたら、連絡お願いします。

元旦の珍事

G1 大鷹も大きくなりました。

よちよちあるきもでるようになりました。

正月用にと隠してあった

焼酎がみんなに

見つかってしまいました。

さー大変です。

G2

『これって いい臭いがする』

ビール瓶をしゃぶりだしたら

やめません。

『ごはんより こっちがいい』

やはり誰かの子ですなー

『これだこれだ ワの探してた 焼酎だ!』

『ワイ もうこうなったら 怒られても 飲むっと』

すき勝手な 言葉がどんどん

焼酎もどんどん 減っていきます。

ほとんどがヤローがロックでぐいぐい

こらこらなんて 言っても遅い・・・もうだめだー

G3

『ぼく大鷹は、皆さんのように

のんべーにはなりませんよーだ』

そう お母さんも

貴方だけを信じてますからね。

そろそろ、ロックやろう達にも、変化が現れてきた。

便所から四つんばいで出て来るものから

いきなりテーブルに激突するものもあり

もう止めれません。

ワイ恐ろしくなり、介護することなく節子にバトンタッチ

結果を知ることなく

ベットに直行しました。

次に日、なんか報告聞けませんでした。

今年の元旦珍事は、しばらくは語り継がれていくことでしょう。

みんな元気でした。

S1 正月休み

札幌に向かいました。

着いた晩は

藤原さん・姉らと

静かな夜を過ごし

なんか良かったなー。

S2 でも、

早くも

呑み疲れて

お休みになる

方もおります。

おやすみなさい。

S3この地にひばを植え

もう

15年も経つそうです。

あらためて、

月日の速さが

分かるような?

ワイは、北海道の

地には、絶対ひばを植えるべきだと思います。

北海道は、平で広大な土地がありますから、

すばらしいひばが育つと思いますよ。

S4 次の日

智江ちゃんを誘ってデイトです。

小樽へ向かう途中

気になる神社発見

なんと

脳を祭ってあるような?

いまさらでは

あるが、お守りを買う。

S5 小樽の時代屋というところで食べた。

なんか風変わりな店で案外

美味しかったです。

ここで食べるときはお任せしたほうが

いいと思います。

食べ終わって彼女

ふと入り口であるものを見つけた

なんと、靴底から取れたパッキンである。

さっそくのご利益でした。

S6

晩です。

『来さまい』にみんな

集まってました。

しばらくぶりの顔

初めての顔 ここではみんな笑顔笑顔

S7 こちらのテーブルにも

みんな 元気な顔顔です。

さー 飲むぞー

みなさんも知ってる方も

いるでしょう?

『あ! 書いてて思い出した。テーブル作らなきゃ

ここに写ってあるテーブルちょっと痛みすぎ

取り替えます。

S8 親はいなくても

子は育つ

柚羽ちゃんも檻の外から

ご飯を食べさせてもらっています。

ペットベットとしてつくった

このサークルが思いがけない活躍をしていました。

子供たちのも大うけ!S9

ここでは、すぐ友達になれます。

そしてその子供たちが

赤ちゃんのお世話をします。

子供は、このように

他人が育てるのです。

そしてルールを覚えていくのです。

S10

そして母親は

時々だけ

母親ぶりを

見せておけば

いいのです。? みなさんありがとうございました。

変わりません

おはよう

今朝は8時起き、ちょっと寝坊したかな?

いつものように作業着に袖通す。

お! 節子 今年はなにもいわねー?

『正月元旦ぐらい 作業着ねくても いがべさ』

2009年は、変な年だぞ?

そんな、ちょっと変だなーと考えつつ唇ポストにいって

新聞手にとり、好きな狭い空間にまっしぐら

おっと、その前に薪ストーブに火をつけて。

すきな空間には、小さな電気ストーブをおいてある

寒い日なんかは、連続であっためるし

ちょっと暖気だなーと思えば時々しか電源が入らない。

リセットされてるナイス ストーブです。

そのおかげで、その日の気温がだいたい分かりますね。

さて、30分ぐらい新聞を読みふけってから身体が勝手にOKサインを出して終了しますが

たまに、脚がしびれることもあります。

以前は、しゃがみだったから大変でした。

出てくるときは、毎日のように脚がしびれ

四足で出てきたものでした。

それから歯磨き洗顔となる。

今日だけ、工場と家の神棚に若水をあげ

ようやくもちを焼き 雑煮となる。うめーど!

食べ終えたところで年賀が届いた。

今年もいっぱいいっぱいきた、本当にありがたいことだし嬉しい、

ゆっくり二人で見て読んで1年を思い出します。

なんか年々、思い出すのに苦労するような・・・・・

さーて、今日はなにするべがなー

まずは、ボイラーに火を燃やしながら

新商品でも考えるべがなー

やっぱり、働いてから飲むんでねーば

酒っこも美味くねーからな!

そんな、変わらない元旦を迎えております。

今年も、変わらずに皆さんと楽しく過ごしていきますので

よろしくお願いしますね。