カテゴリー別アーカイブ: お手紙紹介

天才のらくがき

ぱろでぃ  よおたろおが往く   極楽編

作   此場量多漏

 

前書き

地球広しと言えども、この世とあの世を往還出来るのはよおたろお位のものである。

そう、誰もあの世がどういうものか知らない、修行僧の問答でも往還した者はいない故、不明とされているのだ。

近々あなたもいくであろうあの世を、よおたろおの体験を通して知っておいていただければ、終活というか、それなりに心の準備が出来るのではないか。

ただし、これはよおたろおならではの体験であり、あなたも同じとは保証の限りではない。

(これはフィクションであり、登場人物は多分、実在しないと思いますが・・・)

 

旅立ち

と ある昼下がり、よおたろおはあちらへ旅立った。

久しぶりに彼女(前作で紹介した色白で長い髪の白い着物の)に逢おうか、ろくな準備もしないままにひば壱号(制式名称ムラ式木製矩形有蓋空間移動体)は五十億光年の彼方へと向かった。

最近といえば、いつだったっけ、婆さんに呼び付けられて説教を喰らってからはしばらく遠のいていたのだが、今回は、婆さんに見つかるリスクなど眼中に無かった。

何がこれほどまでによおたろおをかりたてるのか?野生の本能か?盛りのついた犬猫のように?

否、否である。犬猫の場合は種の保存のための崇高な闘いである。それにひきかえ、よおたろおの行動は、

ただのスケベ心でしかあるまい。

 

何故、極楽なのか?

ここで、読者諸氏は大いなる疑問を持たれるでありましょう。

何故、よおたろおが極楽へ往けるのか、地獄ではないのか?

無理もない。よおたろおは普段の立居振舞いから、往々にしてそう思われ勝ちだが、彼は決して悪人ではない。顔と口が悪いだけである。

また、仏教のモットーは慈悲であり、寛大である、歎異抄にもある通り、善人をして、ましてや悪人は・・これでいいのだっけ?

お釈迦様にも極楽を管理・運営していく上での判断があるのだ。

娑婆の少子高齢化はひいては極楽の問題でもある。ましてや娑婆では凶悪犯罪が多発し、政治家も官僚も

悪さをこいて地獄へ回されるものが多い、先々を考えればよおたろおレベルはこちらで引き受けた方がよかろう・・・

そこは寛大さというより、妥協のなすところであった。

 

よおたろお失恋す

何とかたどり着いた。

久しぶりの彼女はというと・・・な~んと、別な男と出来ていたのだ。

「だって、よお様はあまりにご無沙汰なんだもん」彼女の言い訳によおたろおは言葉がなかった。

新カレは山○惠○似の男前、どう見てもよおたろおに勝ち目はないのだが、

「娑婆と極楽はあまりにも離れている。二股かけるのは簡単じゃないわな~、ひば壱号を改良してもっと高速化すれば・・・」真の敗因が理解出来ず、未練たらたらのよおたろおであった。

 

蓮池の辺で黄昏ていたよおたろおはお釈迦様に声をかけられた。

長旅の疲れと失恋の痛手がよおたろおの口を一層重くさせたが、ぼそぼそと一部始終を話した。

最も、よおたろおの嘘混ぜの言い訳などお釈迦様は全てお見通しではあったが・・・

「まあ、娑婆でも極楽でも思い通りにならぬこともあろうぞ、折角来たのじゃ、ゆっくりしていくがよい」

これが犬猫の世界ならば恋のバトルに敗れて心身ともに傷ついても誰も慰めてもくれまい。

ましてや、かみさんに隠れての旅である、お釈迦様の優しさに、よおたろおは涙した。

 

まさに極楽

まずは風呂に入れられた。それはひどいものだった、湯を替え、洗剤を替え、そこそこ汚れは落ちた。

ひば灰が効いた。さすがに塩蔵若布の湯通しのように色鮮やかとはいかなかった。

お釈迦様の行きつけのお店、入り口の両側には金剛力士の阿と吽が立ち、セキュリティも万全であろう、内装も接待する天女も超一流、本来ならよおたろおなどの入れる所ではない。

羽衣というのか、薄地の衣をまとった清楚かつ妖艶な天女にすすめられるままに呑んだ、呑んだ、酒泉も養老の瀧も涸れるほどに呑んだ。五十億光年もの旅を飲まず喰わずであった身には砂地に水が滲みこまれるように、甘露がよおたろおを潤した。おつまみは山海の珍味がずらり、しょっぱいのが好みのよおたろおには今ひとつ物足りなさがあったが、まあ、とにかく呑めればいい方だから・・・

お釈迦様も家族を捨て、骨皮になるような厳しい修行のリバウンドからか、日々の激務のストレスか、

時々ここでお楽しみのようである。さすがに高貴なお方である、酒の飲み方も品がある。

 

で、よおたろおはどの位、濃厚な接待を受けたのか?

読者諸氏の最大の関心事でありましょうが・・関係者が訴追を受ける恐れがありますので、ご容赦を・・

言えるのは、よおたろおが「これぞ極楽ぢゃ!」と、歓喜の声を連発していたということです。

 

翌日は遠来の客として、蓮池ステージで紹介された、娑婆のはやり歌などを・・とリクエストされ、

もともと軽いよおたろおはその気になった。ここなら採点も、冷ややかな視線もない。

天女の奏でる楽曲に合わて(つもりで)よおたろおのダミ声が極楽中に響き渡った。蓮池は波立った。

それは漣などというようなヤワなものではなかった。池の周囲に集っていたものは一斉に避難した。

 

極楽の医療制度

連日・連夜、さすがの美酒も度が過ぎては体に障る。ついに甕を壊して、しばらく薬師様へ通った。

待合室は高齢者でそれなりに混んでいた。知った顔に会った、幸い、婆さんは老人クラブの慰安旅行でしばらく留守とのことであった。わざわざ極楽から地獄巡りツアーなんてするのかねぇ。

診療・施薬は勿論ただである、薬は苦かった、お口直しにまた呑んだ。

本来、極楽は争いや飢え苦しみの無い世界と教えられてきたが、その実情は違っていた。

創設当初はそれなりに悟りを得たものばかりが、わずかばかりの食餌でも満たされ、不足を知らずに過ごしていたものだが、最近は娑婆の未練を引きずったまま極楽へ来るものも多い。

結果、極楽も俗化して、貪と欲がはびこっているのが現状である。

医療にしても、極楽では年をとらないとはいえ、娑婆の高齢化の影響で病の持ち込みもある。

「薬師は大変なのじゃよ」お釈迦様の嘆きを馬の耳に、相変わらず酒は進んだ。

 

 

「社長!お客さんですよ、起きて」

「ん?あっ」

慌てて口元を拭うよおたろおであった。

 

まさひろ

知っていて損しない話、ベトナムに出稼ぎしてる友達から聞きました。

 

★20代女性

ヒバ爆弾とヒバカンナ削りをいただきました。

ヒバ爆弾は、来る12月以降の本格的な雨季に備えてまだ開封しておりませんが、ネットに入れたカンナ削りを、枕と枕カバーの間に入れて生活しています。

何よりも香りが良いので、鬱々とした雨の匂いでうんざりな時に大変いつも癒やされております^^

ヒバの香りってこんなにも長続きするんだ!とびっくりしました。(←知識不足ですみません、1ヶ月もすれば匂いが消えてしまうと思っていたので・・・!!)

 

★60代男性

箸の軽さと香りにまずは衝撃を受けました。こちらで使っている木の橋が、雨季になると黒ずんできます。

その黒ずみは、毎日洗って使っているうちはいいのですが、2-3日留守にすると黒ずみ部分からカビが出てきて困っていました。

これからは安心して食事ができます。

また、抗菌、防虫効果もあるということであれば、医療用ハンガーなどあれば安心感に繋がるかもしれませんね。

人間ドックを毎年受診しているのですが、ロッカーに衣服を入れる時に、病院のハンガーの抗菌には不安を持っています。

 

★50代女性

私は、枕元にヒバの木片のネット入りを置いています

時々エアコンの風に乗って、香りがして来るとホットした気持ちになります。。。

おがくず?は、スーツケースの中で嫌なにおいを吸ってくれているようで

3か月置きっぱなしのスーツケースを空けた時の嫌なにおいが、今は、無臭!

これは、良いですね!

香りは、人によっては好き嫌いが有りますが脱臭効果は人類共通の要求???なんてのは

ちょっと大げさかもしれませんが。。。私はホントにこの脱臭効果には感激です

ありがとうございました。

ためになったべ 疑問がありましたらメールけせ

 

 

ありがとう。

 
喜んでくれてありがとう。
奥さんももっともっと磨いてね。
そんなAさんからのお手紙紹介です。

先日お世話になった千葉の天内です。
テーブルを作り直して貰った上に、勝手なお願いの小物入れまで綺麗に作り直してくれて感謝・感激です!
嬉しくてほぼ毎日(夜勤の日は無理)糠を入れた布袋などでみがいております。
何だかちょっと艶が増したような・・。

3DSC_087

最高のようだね。

わいどの木 様

初めまして、八戸のK の息子です。
いつも両親がお世話になってます。

この度は立派な椅子ありがとうございました!
親父と共に早速使ってます。

この椅子に座って食べるスイカ、、、最高です!!

10DSC_

20DSC_

 

 

 

返信ありがとうございます。

お手数をお掛けして申し訳ございませんんでした。

モルモットを2匹飼っており、初めは消臭用として購入しておりました。

一昨年の夏、1匹が体調を崩し途方にくれましたが、

ふと要太郎社長のブログに豚のことが書いてあったことを思い出し、モルモットのそばに

置いてみました。

それまで食欲がなかったモルちゃんが、アラカンナをムシャムシャ食べ始め、元気回復。

おかげ様でモルモットとしては長命とも言える6歳の今も、2匹とも元気にしております。

(常食ではありませんが、一日少しずつ必ず食べています。)

ペットクリニックに行くときはケージの中にアラカンナを敷いて行くのですが、

クリニックの先生にもいい香りだと評判です。

これからもどうぞよろしくお願い申し上げます。

みなさんどうですか!
最高のお手紙でしょう。
ありがとうございました。

ブルガリアって?

ブルガリアと言えば、やはりヨーグルトしか思い出しませんね。
写真見れば、すごい建物ばかりで寺院にしてもすばらしいところですね。
そこに、行ってこれるなんてなんて幸せなんでしょうね。
いっぱい写真を撮ってきたようですがカレンダーにするんですか?
いったい貴方は、
あるときは大工さん、またあるときはカメラマン、またまたあるときは包丁研ぎ師。
いったい、本当の職業はなんなんですか?
Bu1_2
Bu2
Bu3

ブルガリアって、主食は?美味しいのか?刺身はあるのか?人柄は?
あんまり、テレビにはでないような?・・・

やっと工房がらしくなってきました。

埼玉へ戻って ふた月が経とうとしています 

引っ越し荷物もやっとこさ片付き

ぼちぼち木工制作に掛かりました

看板は 「青森ヒバ 夢工房」を二枚掲げました 498

とりあえず風呂場に イス・シャンプー台・蓋を作りました

次はティシュBOXを幾つか 今度はちゃんと引き出し式です

脱衣場用のマット これは青森ヒバの良さがでて プレゼントに最高です 

うずら木の模様に誘われて ティシュBOXを作ってみました 532

小口を強調した究極の作品 531

まだ電気が引けていないので 発電機を使っての作業です

カンナくずがよく燃えるので たき火が楽しくなります

雪の便りが聞こえて来ますが 寒さに負けず頑張ってください

毎日がサンデー生活を堪能していますが

材料がみるみる減っていくのが心配です。

P1000498_001

 

P1000532_003

P1000531_002

『もう個展でも開いたらいいと思いますよ!
『畑の中ので開く、ヒバに魅せられた若原道夫の道具展』
これで決まりです。
それで、バンバン売れたら奥さんはがらりと変身しますよ。
ま~そうなったら、一生むちで打たれ朝から晩まで働かされる羽目になるから
やっぱり、このままで楽しみましょう。
材料がなくなりましたら、冬の間は送るからしんぱいしなさんな。
また、近況をおしらせくださいね。
ありがとうございました。

喜んでもらったようですね。

Ka1
Ka2

MOA美術館下北半島児童作品展が10月30日に
むつ市立図書館で開催されました。
特別賞の副賞に
ヒバで作った手作りの写真立てを無事プレゼントすることが出来ました。
一つ一つ形が違い、受け取った子供達や付き添いの保護者から
「いいなー」と言う声が漏れていました。
クロモジの枝、アクセントになって、いいすね。
来年も協力お願いいたします。
ありがとうございました。
                      
こんなお手紙はいいなー。

楽しみですね

Oto1 お父さん鳥

野鳥。イソヒヨドリの報告です
今回のリメイク工事の一つ

換気扇フード内に営巣
青森に出発する前に巣作りをしていたが

卵は無かった

Oto2

帰ってみるとこのとおり
黄色い水芭蕉ではないですよ
目視確認できないので

カメラを

突っ込んで写った写真がこれびっくり

Oto3 旅立ち

第一歩

元気でな。

三宅島の山本さんからの

お便りです。

みなさ~ん ためになりますよ~

私、トモコとカビとの戦いをご紹介します。

みなさんにも、絶対役に立つと思いますよ。

朝一番、風呂場を覗いた。
カビが出てきたかどうか・・・・
出てない♪出てない♪
昨日、噴射しまくったところやから、まだ出てけえへんと思う。
でも・・・・気持ちよさそうに、一匹の変な虫がピカピカのタイルに
泊まってた(?)ジッとしてて、極楽そうに見えた。

気がつけば、「ひば信仰者」になってた。
おもろい店があるという情報から、訪ねて行った。
おもろいおっちゃんに、おっちゃんを支える美しい奥さん、
元気な娘ちゃん。
北の果てのイメージから、かけ離れた人たちの集まり。
最高やん。

念願やった「わいどの家」にも泊まった。
ええ経験させてもろた。
やっぱり、ひばってええよな~
自宅に戻って来て、思い出に浸りながら、
この家を「どげんかせんといかん」と思った。
築25年は経つであろうマンションの一室。
排水溝の臭い、湿気、カビ。気になるとこばっかり。
まずは、風呂のふたや~
定額給付金を見込んで買った。
(GW中に値下げをしてたのには、ガッカリやったけど。)
これが、また・・・ええのよ~
ひばのふたとお湯からの湯気が合体して、そりゃまあ・・・
ええにおいがしてきて・・・
ああ~ひばのんのん♪

おがくずも押入れやら、洗面台の下やら、ドカン・ドカンと
置きまくり。
今のところ、押入れにカビを確認してないので、効果が
出てるんちゃうかな?

風呂場には何を噴射したか・・・・
ほな、また明日。