楽しかった。

楽しかった。
仙台から来てくれた夫婦二組木村さん大江さんです。木村さんは、仙台箪笥のプロ何かありましたらよろしく。 なかなかの頑固者ですが綺麗な人にはワイと同じように優しいです。

楽しいな~

D1

ほんまに楽しかった。
どっか、地元の中学生とは違うか?
ものおじしないというか、はきはきしてるから話しやすい。
青森ヒバの力をちょっと教えて、さっそく商売にはいった?。
なかなか、こんなチャンスはないでしょう。
できたら、いっぱいやりながらといったら、さすが先生から
まだ、ちょっと早いのではと・・・・・
でも、先生も交えていろいろ話し合えてほんまに楽しかった。ありがとう。

吹雪の怖さ

S1

 

こんばんは。村口さんはお元気ですか?毎日沢山のお客様とお忙しい日々をお過ごしのことと思います〓〓〓
こちらは2人とも元気いっぱいです。
しかし、先月末に私が帯状疱疹という大したことないけど痛みがキツイ病気になりました〓
こちらもだいぶ暖かくなって今日は日中0℃まで上がり暑いと感じました〓
いつも天気予報を見るとちょうど下北半島が一緒に出るので、そちらの景色を思い浮かべてます〓
—-
そちらも沢山雪が降ってますか?そちらの道路に夜、車が連なって動けなくなっているニュースも見ましたが大丈夫でしたか?
私は先日、猛吹雪に襲われ運転中しばらく真っ白で360°何も見えないまま運転する恐怖を味わいました。止まると追突されると聞いていたので全く何も見えないまま運転し続けましたが幸い対向車もなく無事でした。タイヤが滑るより吹雪のほうが断然怖かったです〓
それ以来、多少吹雪いても前が少しでも見えれば落ち着いて運転できるようになりました。
タイヤ回りに雪が沢山詰まってそのまま凍ってタイヤが引っかかり、車をレッカーしてもらったり、雪国ならではの体験をさせて頂いてます。そして周りの方々のご親切に救われてます。
(子供の笑顔は最高ですね。翔太は元気に育ちますよ)

 


青森ヒバの力 セットセール

青森ヒバの力 セットセール

青森ヒバシートチャック付きアルミ袋 5枚入り  単品価格 700円
シートのサイズ    8cm×5,5cm
 
手作りマスク(ガーゼ生地)サイズ10cm×14cm 単品価格 400円
インフルエンザ大流行してます。
この、青森ヒバ自然の力を借りて、インフルエンザ・花粉症・アトピーなどから少しでも
楽になられたらと思います。
マスクの中に入れると、みなさん本当によい香りでリラックスできると言います,
マスクも、それように作りました。
色柄は5種類ありますが、品切れの場合もありますので事前に連絡ください。

200年以上育ったヒバの生材を、0.7mmぐらいでスライスしたものが、5枚入っております。
いろいろと実験した結果、自然の木の香りが人間一番落ち着くとの結果から生まれたものです。
花粉時期には、最適の商品ですよ!
アルミチャック付きの袋に入れてますので、香りは逃げません。
開封後は必ずチャックを閉じてください。
注)乾燥させると割れます。

青森ヒバの原水 (青森ヒバ入浴芳香水) 180ml
単品価格 840円・・・原水の写真は拡大すると写ります。
いつも使用してますが、本当に香りよく部屋中が癒された香りに包まれるのはたしかです。
以前、加湿器が故障するのではという方もおりましたが、皆さん使用してますが故障はないようですね。
でも、」心配な方は使用は避けてくださいね。
これは、薄めての使用も出来ます。
もし、問題がありましたら、すぐ中止し専門医に相談ください。(詳しくはラベルに記載しております)

今回、この二つ合わせたものを、1300円でご提供させていただきます。・・・送料別途です。
外ではマスク・家に入ったらスチームなどと、このチャンスを生かしてヒバの力を体験してみませんか?

寒いけど

寒いけど
こんな、しばれた冬に泊まりに来るなんて、やはりただ者ではない。 7時ごろ、鮭の肴をたっぷり持って行ったらもう寝てた。早すぎますよ 純ちゃん。

ありがとう

こったら さびーどぎ てぎがねで きてけで どもども

いのまえ つるつる道路 その前で記念撮影です。

そこで発見した 大阪人はつるつる道路には よわかった。

Oo1

おかさんも元気でね。

異星人の長湯

H1

H2

世の中も変わりました。
これを風呂で使うだと?
どうやって使う?
この変わり種、異星人は
このように使うのでした。
K1

これ風呂場
そして、その箱をセットした写真です。
そしてこれ・・・・!
K2

素っ裸でこれをかぶって風呂に入る!
穴からのぞく
青森ヒバの香りが充満したこの小さな空間に酔いしれる
そして、至福の時間を味わう。
でなんか変と思わない、のぞきしたことはないけど?のぞきされるという・・・・・??
そんなことはどうでもいい、この世の中
素っ裸で、箱をかぶって風呂の入る人っていますか?
いません!
絶対、この綺麗な女の格好をした人は人間ではないと思いました。・・・実際の写真もありますが・・・・
始めも、終わりも、写真見たときは腹をかかえ笑いころがりました。
あ~なんてすごいすばらしい人なんだろう
私の求めてる異星人はこの人よりいないと確信した。
私は、これからこの方と付き合います。
なんか、これから素晴らしい事が始まろうとしているのは事実です。

よタコちゃんの雪退治

お久しぶりぃ~ ヨタピー 
津軽がら ラブレターば 出したんだばって 届いだべがぁー?
やだらに きなど おどでな 荒れだなぁー。
 
タンダ凍みる&毎日・毎日・・・雪・雪・雪。。。
雪かきも かっつがれるもんでねー。
ヨタコちゃんだっきゃ はっけじょっこも ブッケだったんだはんで(笑)
いっとごまの内”に のそらっと! 
まんだ雪”。。。
箸とお茶碗しか持てなかった ワタチ。
それが 雪かきベラとスノーダンプを持つ日々。。。
ヨタピー助けてぇー。
この雪”が不足してる電力等のエネルギーに へれば 最高だべけど。
雪資源をエネルギーにすべ!
アイデア募集。
まだ 集まって 国際会議すべしー!
まぁー 雪”消でがらでねば つらっこ見ながら 竜神さまをおがみながら ちょっと無理。
ヨタコちゃんだっきゃ グッとこんつけでまらぁ~。
 
人生の先輩がら聞いでった・・・アレ!!
昔は2階から出入りしたもんだ!伝説でねがったー。
こうなれば 2階窓=玄関の おウチも有るぅ~。
除雪機器がない時代ど 大差ないかも。
 
この雪だば・・・
出稼ぎに行かずとも冬場の収入を地元で得れたと 今思えばだろうけど・・・
3・11の被災地へまるまる出稼ぎに行っているみたい。
したはんで 更に 雪を除排泄する機材や人手が不足している。
 
「まぁー見てて美しいわー。きゃーロマンチックだわー。」
 
と、そこで言ってるアナタ ぜひ是非お待ちしてるわー。
もれなく!雪かきベラとスノーダンプを毎日持つ得点付き♪
 
 
我が家のご近所に、八甲田がアリ酸ヶ湯温泉がある。
青森へお出かけの際は参考になるでしょう。
下記:東奥日報のサイトより
『助けさ、いぎてが こっちも 参った 本当に参ったどこではねーど
ゆうんべ 一晩で 景色が違うんでがど 思うくらい 積もったで
今回は、とんでもねーくらいの 風で そっちこっち ふぎだまりで
さんざんだったようだ。
うえの方の 従業員も大間がらきてるんだけど 家についだのが
8時だったそうだ。
まだ、ばげから ふぐらしい 『青森県の冬はおっかねーど』
Yuki_002

大変でした。

昨夜の猛吹雪から、一夜明けた風景です。

夕刊から朝刊までまだ届いておりません。

一時は、下北は陸の孤島となることもあり

改めて、自然の脅威を知りました。

人間なんて、自然界から見たら鼻くそみたいなものかも知れませんよ。

Si1

Si2
昨夜は、とにかくものすごかった。
外に出たら、息もできないくらい強烈に吹きまくりました。
これが、風と雪のアートです。
体験したら、あらためて下北を好きになるぞ。

猛吹雪

朝から、下北半島は一寸先も見えない状態が続いています。

まさに、恐るべし下北半島です。

そっちこっちで、車など渋滞どこでなくストップしてるようです。

このまま、今日一晩続いたら明日の朝は家から出れないでしょう。

先ほど、従業員も帰りましたが、無理だったらすぐ引き返せ・・と

言ってやりました。

こんなときは、判断が大事です。

無理すると、絶対いいことはありませんよ!

青森ヒババカ一代、要太郎のブログです。