カテゴリー別アーカイブ: 要太郎夢日記

とうとう終わっちゃった。
なんか寂しく殺風景
最後、仏様をどうするかが問題です。
今の家のどこかに移すか 穀倉に移すか 悩んでいます?
誰かいいアイデアないかな?
迷ってるジジをお救おください!
IMG_3039

IMG_3038 - コピー

IMG_3037 - コピー

通し柱18尺もの

今は使用禁止だそうです。そんな馬鹿な!
柱に臍を通すこともヌキを通すこともできなそうです。
すべて金具止めでないと認可できないそうです。
何百年続いた在来工法と言うより歴史が終わった感じです。
日本は木の歴史なのに工法もめちゃくちゃになった。
こんな法を変えたやつの首をしめてやりたいです。
IMG_2943

IMG_2944
お互い寄り添って木は生き続けます。

IMG_2945
これが18尺の通し柱です。築70年になりますが欠点腐れなどはまったくありません。
なぜこんなすばらしい工法ができなくなるなんて木が可哀想。

2017・4・9 日曜日

IMG_2931

IMG_2932

IMG_2933

IMG_2934

IMG_2935

IMG_2936

IMG_2937

IMG_2938

IMG_2939

IMG_2940

IMG_2941昨日より外人宿泊
本家解体間近
熊本540坪半分まで
丸太は十分です。
きなこ工場で皮むき
今朝イカ豊漁
五十洲大工、市橋弘邸解体終了間近
工場の作業風景
あすぐらいに同志社中に材送る
節子髪染める
釣りしたけどまだ早い水冷たい

 

こんなアイテムは?

寒いです。
冬は嫌いです。
でも毎日製材し頑張ってます。
そんなヒバと付き合ってるといろいろなめぐり合いがあります。
木目の変わってる 曲がってる 色の違う材など年輪以上にあるでしょう。
そんな材をこれからFBでのんびりと紹介していきます。
写真で欲しいモノがありましたら連絡くださいね。びっくりする値段かもよ?
価値を決めるのは貴方です。

IMG_0487

今年の山の神もひと波乱ありましたとさ

今年は、わざわざ青森からシェフを呼んでわいどの家でのイタリアン料理をいあただきました。
うまかった!最高でした!
このあと何事もなかったら良かったのですが・・・なおりませんね!!
楽しかったみなさんの写真をお見せします。
来年から飲まれのんべぇはかでね!
IMG_0393

IMG_0392

IMG_0390

IMG_0388

IMG_0382

IMG_0379

IMG_0378
最後パスタが出るとみなさん思ってたら、滝沢シェフが酔ってしまったらしくおあずけとなる。

 

楽しみです。

さ~今度は春を待たずに工場も家もリフォームです。
工場はまた以前の場所に休憩室が戻ってきました。
ストーブはあいかわらずですが食器棚などはオシャレになりましたよ!
それに、若いふたりしのみ・3代目拓朗が加わったことで変わりました!
これからが楽しみです。
母親いた下からの家は解体します。
家族みんなで話し合ったことで決定しました。
3代目が筆頭となりどんな家に生まれ変わるかが楽しみと不安です。
ちょっと貯めた年金が全額ぱーになるか? いわば賭けみたいな面白さを感じています。
IMG_0343

IMG_0351

事務所入口のやね改修これがヒバの柾板です。

IMG_0350

IMG_0348

姉妹でだ居所を片付けてます。

IMG_0347

IMG_0346

IMG_0345

事務所です。

IMG_0355

ワイの作った器、これはすばらしい銘器だと思ってもらったちゆきちゃんです。

IMG_0367

IMG_0366

二階から

IMG_0365

IMG_0364

壁をはがしてます。
ホオノキも使用してます。

IMG_0363

IMG_0362

IMG_0361

IMG_0360

IMG_0359

IMG_0358

IMG_0357

せっちゃん、望みの部屋ができた。2016・11・26土曜日 天気 晴れ

IMG_0356

ありがとうございました。

IMG_0267

二村さん大工の河瀬さんありがとう。
どんな家ができるか楽しみにしております。
富士山の見えるところに家を建てるなんて素敵ですね。
大工の河瀬さんは建築士でもありますので、本物の木で建てるときは
みなさんよろしくね。
また、3人でおいでください。
http://www10.plala.or.jp/yasuragi_nagano/015168.jpg