カテゴリー別アーカイブ: 海山あそび

海苔

生海苔メッケ

さっそく、事務所の薪ストーブで海苔の佃煮作りです。

みりん・だし汁・醤油・お酒・砂糖などをいれ

ゆっくりゆっくり煮ました。

この香り、何とも言えませんね。

これ一つで、ご飯を何杯も食べられるんですよ。

晩御飯が楽しみです。もちろん作ったのはワイです。

No1

見てみせ!

この御婦人は、釣り師なんです。

岸壁に陣取り、朝から晩まで一日中

釣りを楽しんでいます。

子供から大人まで、みんなここの岸壁でアジを釣ります。

イワシも釣れます。

いっぱい釣れるんですよ。

その釣ったアジがこうなるんですよ!

Naka2

きれいでしょう。

それを、今日いただきました。

見てるだけでもアート作品です。

すばらしい!

感謝です。

Naka1

この方です。

来年、釣れる時期がきましたら、ぜひ訪ねてください。

タダ観光してるよりもいいと思いませんか。

作り方から釣り方まで指導してもらいなさいね。

ありがとうございました。

今日のお話

なんで こどしのアワビは 小さいべ?

そんだよなー けっからは おおきいけど

ながみが ちいせんだよなー

なんもしねうじに うりものでなぐ なったようなもんだな

えさの 昆布はいっぺ あったんだって

やっぱり こどしの あつさで まいっってまったんだべな

食欲が わがなかったんだべな

けっからも あれも おなじか!

段ボール遊び

Taiga1

たいがくんの考えた遊び
1~2年生用
高さ1mくらいの段ボール箱をかぶります。
かぶったら歩きます。
1~2歩で、バタっと倒れます。
この光景が最高に面白い
Taiga2

子供たちも、かぶってはすぐにバタ!
こんな段ボール一つで楽しめるんだからいいですね。
Taiga3

夢中になって遊んでる子供はめんこい。

こうでなくちゃ・・・

初めは、言うことを聞いて岸辺でチャプチャプやってましたが

解放したら即これですね。

こどもは、こうでなくちゃだめですね。

好き放題遊び、転んで泣いてそして自然から学ぶ

これでなくちゃだめなんです。

Kodo1

Kodo2
でも、不思議です。
なんで、こんな子供に魚がすくえるんです?
Kodo3

Kodo4

爆竹

毎晩じゃなく一日中

ゲロゲロコロコロとカエルが鳴いています。

恋の季節かも知れませんが、うちのおっかー様が

イライラしています。

変なストレスかな?と思ったら、全くの勘違いでした!・・・

あら残念??

カエルちゃん、側溝にはミミズが沢山いますから、食うに困りません

あとは、腹いっぱい愛の告白ケロケロです。

そうして毎日愛の歌ばかり歌ってると、

それを、めあてに蛇ちゃんが侵入してくるのです。

ヘビちゃんは、カエルちゃんを愛してるのか一匹食ったら

しばらくはごろんと寝ていても生活できます。

そんなことから、側溝付近にはこれから季節ヘビちゃんが

カエルさんを誘いに出てくるんです。

おっかーこの世で、一番?嫌いな生き物ですから大変なことになりま

す。

それを、防ぐためにもカエルちゃん採りをしてたのです。

一方から、ワイが爆竹で追い出しあっこちゃんはカエルを

素手で捕まえる。そんなひと時でしたが、察したのか

カエルちゃん留守でした。それにしても、側溝での爆竹音は

やめられません。最高!

Kaeru1

みんなよかったかな!

もう少しで1年生になるみつきくんと、なげつのたけるくん兄弟の作品です。

Sakamoto

これって、羽目板の短材です。
これが、面白い玩具になります。
いっぱい書いて見せに来ました。
まだまだ、足りないらしく買いに来ました。
大人になったら、これが家のどこかにでも貼られたら
いい思い出になるでしょうね。
札幌から、生涯学習の一環として、小学6年生6人が修学旅行でやってきました。
運よく、ここのイベントの『フノリとりツアー』に参加させてもらいラッキーラッキー!
Hu1
Hu2

こんな体験始めてらしく、ナマ海苔を食べてはキャーキャー大騒ぎ!
フノリもかごいっぱいに採ってお土産もこれでOK。
Hu4
Hu3

東京から吉田さん親子も参加していました。
こんな時期に、ここまで来てくれ感謝です。
また遊びに来てくれたらうれしいな。
こどもたちは、これまた、運よくタコまでゲットしてしまいました。
Imo1

タコもいただき、美味しいジャガイモ、焼いたタコからからフノリ汁まで、腹いっぱいごちそうになりました。
外で食うのは最高ですね。
ごちそうさまでした!!
スタッフのみなさんに、お礼を言っての帰り道に変な看板を見つけ
これでまたおうはしゃぎ。
Hu6

そして、午後から本格的に木工体験です。
男の子二人は刀
女の子たちは、それぞれにあれこれと・・・ちょっと大変でした。
Hu7
Hu8

どうにかこうにかで、それぞれ完成しました。
イス・本棚・時計・スリッパ掛けまんな満足したと思いますよ。
夕御飯の、すき焼きをごちそうになりたかったけど
子供たちが、食べ終わったらほとんどなかったです。・・・残念!
いろいろと聞いたら、
都会だから、遊ぶところがいっぱいあると思ったらそうではないのですね。
子供たちに、また今度ここに来てもらい
田舎で自分たちだけで好きに遊ばせてあげたいですね。
Kumagai

こんどは、同じく青森から来た体験者です。
熊谷君は、今造形佐作家を目指して勉強中です。
出来た照明作品を見せてもらいました。
目指してるだけありましたね。・・勉強になりました。ありがとう!
いろんな方々が来てくれるので、歳をとるのも忘れてしまいます。
ありがたいことですね。
あとは、ほどほどに体重を減らさないと、どこにも顔を出せません。
いっぱい食って飲んで痩せる方法がないかなー
もう、メタボにまっすぐに突き進んでるような気もするし?

枝めっけ

幼児のおもちゃを考えて

ちょっと裏山に出かけたら、ちょうどいいヒバの

枝をみつけました。

切り払いされたものですよ。

さっそく、きなこと集め乾燥室に入れました。

ワイがら、見たら本当に山は宝です。

いろんな成長の仕方で、すばらしいアートになっています。

Eda1
Eda2

こんな曲りなんて、何十年もかけてできたのだろう。
どこをどう切ったらいいだろう?
生け花感覚・ここを切ったらこう使えるなとか考えます。
自然の形にはさみを入れるとは、なんて幸せなことでしょう。
ただ、自然を見るだけでなく、中に入るといろんなことがおこります。
マイナス7度と寒い日でしたが、そんなことで遊んでいると
じんわり汗をかくぐらい寒さを感じません。
楽しかった一日でした。
寒い日は山歩きしましょう。

残念

Ma1

この時間まではよかったのですが、このあとず~っと雨でした。
台風15・16号のためにせっかくの祭りも台無しでした。
今日も、どんよりした曇り空また雨でしょう。
それに、昨日から急に冷え込んでみんな上着着用
易国間の夏は、過ぎ去ったようですね。
来年は、本祭りをぜひ開催したいです。

なんで?

Kawa1

昨日の記事に書いたばかりなのに

なんで、こんなことをやるのだろう。

Ka2

柳の木を、片っ端から切り倒していました。
なにを、目的にこんなことをやるのか?
それも、業者を頼んでまでも。
本当に、人間それも考える人間のやることなのか。
しっかりと考え直してもらいたいもんです。
なんの理由があろうともです。