カテゴリー別アーカイブ: 木工体験

夏休みの宿題

大田区の歯医者さんで”夏休み木工クラブ〟がありました。

楽しみながら宿題を終わらせてしまうという、グッドアイデア

006_2  出来上がった作品持って「ハイ、ポーズ」

005_1 ちょっと飽きたから、でんでんブロックで遊んじゃおーっと。バルカン星人だどおー

これからも 歯の治療を口実に覗いてみてください。

先生がまた何か考えているかも。

コニャンの作品

Konyann_1
 今日は有難うございました。
 出来たばかりの写真たてに、早くお気に入りの鳥の羽を入れたく、挨拶もせず速攻で帰宅してしまいました。ゴメンナサイ。
 下北で「拾った」鳥の羽、2種3枚です。
 何の鳥か分かりますか?ピタリ賞の方がおられたら、同等品を差し上げます
(^_^)。あはは。

【やっぱり そうだったか。こうなったら

みなさん!ワイにこっそり教えてくれる方がおりましたら

お願いします。サシバだべがな? それと、この写真立てを商品化しよっと。

なによりも、また見つけたんですね。連れて行ってください。来週3日か4日のいずれかに!

小向夫婦は頑張ります。

Komukai さー今回は電話台を作ります。

長さ4m幅45cm厚さ2・5cmの、集成材をうまく図って作らないと

足りなくすることになります。

高さだけは、あらかじめ書いてきた図面通りに、幅などはこの1枚を100%

利用するようにしなければなりません。

二人で考えに考え、ようやく取り掛かることになりました。

始めの図案は下2段が扉をつける予定でしたが、結果的には

扉をつけるようにはなってなくて、奥さんが考えたのがカーテン。

上部に直径1cmの丸棒を取り付け、そこにカーテンを通し開け閉めする。

丸棒は外れるようにしたので、季節に応じて取り替えられる。・・・ナイスですね!!

後ろ板は、幅がちょっと足りなかったから、それなりに隙間を!・・・柔軟な考えです!

二日かかると思ってたのが、こんなにも早くできちゃった。

それなんです一番大切なのは、そこにそれだけよりなかったら、それらをうまく使って製作するのが

木工の楽しさなんです。・・・わがままは、出来たとしても案外納得できない場合が多いようですねー。

それよりも、シロアリ問題は深刻ですね。今回のゲット賞品を使って試してみてください。

もうむつ市まで、シロアリの被害があるとは思ってませんでした。駆除剤はあくまでも、人間にとっては

毒ということをお忘れなく。

小向さん!来週もお待ちしておりますよ。

ありがとうございました。

気持ち次第ですね。

村口社長さん

 昨年来、製作意欲をそがれた一連の作業終了しました。これが、その写真です。

依頼主の妹一家は、世界に二つとない仏壇だと、満足しているようなので安心しました。

 持って行ったら、暗に地蔵さんが欲しいと言われ、今後、酔余に手切らねよに、やって

見ようと思っています。

Kami (なにも立派な高価な仏壇でなくても、

自然に亡き人を敬い、手を合わせるだけでいいのですね。

仙人様が心こめて作ったもの、なんか見てても

心穏やかになる気がします。)

一番乗り

今回の体験で大型ひばテーブル、それも2台を完成させた佐藤さんです。

なんか初めて納得のいくものができ満足してました。

Satou_2 これが塗装を終えた後がまた楽しみ。

どんな模様が浮き出てくるかと思えば、寝てもいられません。

さー明日からなにするべー?

Yotako よたこちゃん ありがとう

出来た!

あゆか頑張りました。昨日今日とで、私の机とベットが完成しました。

お父さんがベット作り担当、私とお母さんが机担当です。

おじちゃんから教わって、ビスも打つことも出来ました。

1_13 そんなに、難しいことはないよ。

小学校5年の私でもできるんだから。

今、机の上の板を止めてるところ

最初、せまいいたを並べて幅70センチぐらいにして、それを裏から板で

止めてしまいます。

その板はみんなきれいにみがきます。

そして、出来てあったイスの脚に止めるだけよ。

2_11 これは、ビスの穴を埋めてるとこ

これだって簡単よ!

ちょっと難しいとこは、のこでせっかくみがいた机に傷つけないことかな。

そして、机が完成しました。焼きペンでサインもしました。

でも、考えたら机にはイスも必要ですよね。

そこで、おじちゃんと話してるうちにいいものめっけ!

これだったら最高!おとうさんもこんなおっきいものと驚いていました?

なんか私よりお母さんのほうがほしがってます。

4_6 さーかぞくそろっての共同作業です。

それ!積み込めー

帰ってから、お父さんはベットを組み立てます。

それに、このデッカイひょうたんイスどうやって

二階に上げるの?

(うまくセットされたら写真送ってくださいよ。お父さん)

Morimoto_1 今日、突然の木工体験の森本さん家族です。

お父さんもれい君も真剣に入れ物みたいな物をみがいてます。

お母さんは、その様子をビデオカメラにしっかりとおさめてました。

短い時間でしたが楽しめたでしょうか?

今度来るときは、ゆっくりと遊んでいってくださいね。

みなさんありがとうございました。

やったー

Seito たった3回の体験で、すばらしいプレゼントが

完成しました。お互い色紙をいれ交換する特大

ひば枝フレーム、小さいフォトフレームは来村した生徒に

あげるんでしょうか?

とにかく、寒いなか頑張りましたね。

みんなの笑顔が最高です。・・・先生もですよ。

残業です。

風間浦中と同志社中との交流の一環として、プレゼント交換をするのに

生徒の代表5人と(デカブツ先生一人)がきての商品作りの真っ最中。

3回の体験で何ができるのか楽しみですね、午後4時ごろから6時ごろまでワイ達も残業です。

まー木工大好き生徒たちだけあって教えるにも楽です。先生も体のわりに小回り利くようで

生徒たちと楽しんでるようです。頑張れ子供たち。

S1_2 S2_2

ご苦労様でした。

釜臥山でスキーを楽しんだあと、わいどの家まで来てくれ

ありがとうございました。

疲れていたのに来るなり木工体験とは恐れ入ります。・・パワーのある方々です

みんなそれぞれ材料を知り尽くした人達、なにかをやり始めましたよ。

K1_2 K2_4

K3_1

孫にと机・調理へら・茶杓・茶碗とみんな夢中です。

好きなんですね~ しゃべくって怪我だけはしないようにね。

今回の大イベント、還暦祝いがまってますので早めに終了。

さー始めますよ・・なんてことはなし、自分のペースで勝手にどうぞ!がわいどの家流。

ここでは、遅れてきた人がくるたんびに乾杯するのが当たり前です。

さー酔いもまわったところで、日雇い神主の『ひば仙人様』の登場。

どこで仕入れたか知らないが、還暦祝い祝詞を読み上げ

還暦者の方々を祓い清め、プレゼントまで渡してくれ記念撮影です。

K4_1 K5K6

女の人には赤い帽子男には赤いチャンチャンコ、ありがとうございました。

大役も終わり、念願の孫を抱いて満足そうですねー。・・これが仙人(^^♪です。

2次会は歌声喫茶室に移動、みんな自慢の喉を御披露しここでもみんな絶好調でした。

K7 K8

来年は誰だべなー?だれもいなかったりして・・・

肝心の豆まきするの忘れてしまったのが心残りです。

鬼さんも、さぞ出番を待ってたでしょう。来年はお願いしますよ。

ピッタシの方は、貴方だけですので。

本当に、ご苦労様とありがとうございました。いってらっしゃーい。

さてどんなものが?

Kannbatu みなさんでしたら、こんなひば間伐材を長さ30センチ

直径12センチぐらいの空洞木をどうしますか?

ただスタンド作ってもいいんですが、それは前にも作ったし

箸たてには長いとくる・・切ればいいんですが、それじゃ

面白くもねーべ。

まー一晩考えるとするか?

こんな寒いなか、前にも紹介したと思うけど記者仕事より、釣り大好き人間の乳井さんが

体験していきました。

作ったのは、スピーカーを置く台だそうです。・・・写真撮り忘れた。

まー多分あとで写真を送ってくるかも?・・出来は、満足いくものだったようです。

ご苦労様でした。