江差からのお客様
喋ってたら、あ!あのグループとかあそこ知ってるの?など
出てくるわでてくるわ 楽しかったです。
今度、その楽しさを探しに訪ねて行きます。
こっちの家族も函館です。
むちゃくちゃ楽しい家族です。
特に、お母さん癒しの箱に寝て感激したようですね。
こんど、わいどの家でかくれんぼするときは仲間に入れてください。
みなさん、ありがとうございました。
もとむと、キャチボールするのを忘れた!
江差からのお客様
喋ってたら、あ!あのグループとかあそこ知ってるの?など
出てくるわでてくるわ 楽しかったです。
今度、その楽しさを探しに訪ねて行きます。
こっちの家族も函館です。
むちゃくちゃ楽しい家族です。
特に、お母さん癒しの箱に寝て感激したようですね。
こんど、わいどの家でかくれんぼするときは仲間に入れてください。
みなさん、ありがとうございました。
もとむと、キャチボールするのを忘れた!
朝一番で函館へ
荷物は、もちろん青森ヒバです。
お届け先は、函館弁天町のペンション『じょう蔵』さんです。
気持ちのいいペンションで、お父さんの作品がそっちこっちに
いっぱい飾ってます。
みなさん、今度函館に泊まることがありましたらお願いしますね。
きっと、お父さんの作品がいっぱい増えてると思いますよ!
ありがとうございました。
また遊びに来てくださいね。
今日は、天板ちょっと狭いぞ!
いいぞー
こっそりと、うしろへ
みーつけた。
いい この天板の後ろに隠れててね。
体がはみ出したらだめだよ?
見えた?
良かった よかった ?
また、今年もやりますよ!
4月27・28日 第2回 『わいどの木祭り』を開催します。
みなさん! 下北初・青森ヒバと癒しとイベント
楽しみ満開!!
今年も楽しみましょう。
一度見たら人生変わるかもよ。
そば屋・喫茶・ヒバかご・マッサージ・セラピーなどなど盛りだくさんです。
なんと東京からの参加者もあります。
面白くなりますよ
みなさん今から予定をたてておいてくださいね。
あ!私も参加したいと思う方は連絡ください。
何の実験してるんでしょうね?
まともなものが出来るといいのですが!
私、保育園の先生してます。
こんなものを作りました。
初めは、シューズキーパーです。
ブーツなどの臭いをとります。
ちょっと古くなった、靴下を利用しました。
とってもいいよ!嫌な臭いは消えるし最高!
これは、子供たちのおもちゃです。
物語が、ちゃんと続くようになっています。
子供自身も、すきな物語でも絵でも書いていけると思います。
最後は、ネジ・ナットです。
男の子は、こんなものが好きそうですね。
先生良く出来ましたよ!
材料は、いっぱいあるからまた作りに来てください!
考えると、いろんな遊び道具がいくらでも出来ますね。
先生の子供たちは幸せですね。
ありがとう。
こんなことって信じますか?
私は信じて、いま作っています。
でも、答えは1年後待てません。
だれか詳しい方いませんか?
もし、この発酵菌を発見したらノーベル賞ものですよ!
では、問題です。
奇跡のヒバ肥料の作り方
カンナ粉を寸胴鍋に約8割入れ、水は満杯に入れ