カテゴリー別アーカイブ: ニュース・お知らせ

大事件

Benn1 これ

工場のトイレ、築17年ぐらい

だんだんと傾いてるらしい?

従業員みんなは

底が抜けるとか

抜けたときに備えて、天井から紐を吊り下げるとか

あれこれと対策を講じてるようです。

それに、なんかこのごろは後ろにも傾きつつあるようだと

そこで調査することにした。

まず、デジカメを三脚に固定し写真判定しようと

トイレレディを募集したが、『こうしてチョ』と言うと、『だれが そったらこと』と

断られる始末、しかたなくトイレマンとなりました。

その写真が、3 2 1 これです。

Benn2なかなか ない写真です。

そんなに

傾いてるような

きもしないけどなー

そこで、水平器で

計測したら

なんと、横に?度 後ろに?度傾いています。

なんとか、早めの解決方法を考え、片方に下駄をはくとかし用をたすとか・・・?

『そったらこと 何考えてるんだべ この社長は』  ボツ

やっぱ、治すことになり大型重機で修復作業することになりました。

きれいな?女のスタッフが多い我社、どっちかと言うと

女の人のほうが回数が多いようなきがしますね。・・・余計なことか

そんなことで、我社のもっとも高所恐怖症であるデンデンくんの

お出ましとなったわけです。

Benn3

地上なら任せての彼ですが

一度地上を離れたら

もう、みていられません。

本当に楽しいですよ。

脚はガタガタ、ちょっとでもはしごを揺らすものなら

きゃーうぉー それでも登らなきゃならないのは、男はワイの他は彼だけですからね。

それでも、30分あまりで終了となりました。

でんでんちゃんご苦労様でした。

珍客

Kamo 何年ぶりかな~

工場の同じ所から

入り、従業員たちを

待っててくれてるようでした。

驚いて逃げるようでもなし

なんか『しばらくだのう』と

言ってるようで、2mぐらいまで近づいても平気な顔してこちらを

見てました。

やはり、何年か前同じように現れ、入社試験を受けた

カモシカの子供かな?

おとうさんから聞いて、子供もワイに会いに山から

降りてきたんだろうな~。

めんこいでしょう。

元気でな!

O1 先日この男、島のヤッコから

あずかった青年裕一くんです。

ただいま、日本一周中です。

その土地土地で働きながらの

旅。

そんなことでここにも来たということです。

いいですね~こんなたびを続けられたらどんなに幸せだろうね。

まだ、これからいろんな人のお世話になるだろうけど、いい財産つくれよ!

札幌にもひばブームが?

大盛況だった『ひば袋作り』から

初めてひばを知った方もいて

またまた『ひば好き』が増えたと思います。

自分のブログで紹介してくれた方もいて

恵美ちゃんに感謝感謝です。

そんな、参加した方からのお手紙を紹介します。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
SSNのみなさま
友好会員のみなさま

昨日のオープンサロンでは
井口恵美子さんが “青森ヒバで匂い袋をつくろう”の
講習をしてくださいました。

24~5名もの参加で大盛況でした。
その感動を わたしのブログにあげさせていただきました。
よろしかったら 訪問していただければ嬉しいです。
 http://komadori2s.exblog.jp/

井口さん、ほんとうにどうもありがとうございました。
わたしも 青森ヒバの虜になりそうです。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

NPO法人札幌シニアネット サロン管理部
599 村田静穂 shizuho@xpost.plala.or.jp
           http://komadori2s.exblog.jp/

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
パソコンのお絵かきで、昨日の様子を描いてくれました
素敵ですね

大成功

Iguti2 『ひば袋』考案者井口恵美子講師による、札幌シニアネットの活動報告が届きました。

今日の 「青森ヒバでヒバ袋を作ろう」は、おかげさまで32名もの方達が来て
ヒバの香りを楽しんでいました。
青森ヒバは初めてという方もいて,皆さんとっても楽しそうにしていて、この様子を
社長が見たらきっと、泣いて喜ぶ??・・・

ヒバ皮も使ってみたいという方がいて、連絡がいくと思いますが宜しくお願いします。

それから、糸ヒバを織物に使えないかという方がいて(染色と織りをしているそうです)

男性で今日来られましたが、この方も連絡がいくと思いますので宜しくお願いします。

その方のメールです↓

*************
実は糸ヒバのほうに興味があり、実際に見てみたいと思い参加希望しました。
ということで、サンプル片を少しだけいただければ助かります。

糸として検討したいのです。染め(草木)と撚糸に興味を持っており、これが機織の材料になるようでしたら、現物を取り寄せ挑戦してみたいと思います。よろしくお願いします。
***************

今回送って頂いた糸ヒバは、よりフワフワ感が出るように以前より細く挽いてくれました?
とっても繊細な細さで、ん~すご!っと思ったのだけど?

今回の青森ヒバ袋が とっても評判が良かったので、8月に又2回目をしてもらえないかと言われましたよ
ほんとに好評で今日は40個近く用意して行った物が全て無くなりました

一緒に入れて頂いた、パンフレットも一部残らず無くなってしまいました。
それで、担当の方と話したんですが、お礼のメールに わいどの木のHPアドレスを載せましょうという事で早速、500名の会員全てに送るメールでHPのアドレスお知らせしました。

いくらかでも発展があると良いのですが。

写真沢山移して送りましょうと思っていたのですが、てんやわんやで やっと一枚撮れました
この横では、糸ヒバと、布をもって縫うために並んでいる人や、床に敷いた敷物の上で袋にヒバを詰めている人など本当に楽しく大賑わいでしたよ

今、次々に楽しかったとの お礼のメールが届いています、本当に私まで嬉しくなっちゃいますね♪

自然の物って皆を幸せにしてくれるんですね

社長どのに感謝です 有難うございました。
又、よろしくおねがい致します。

お店紹介

楽しいお店発見です。

津軽海峡でつくられた 『風』 を感じながら

             お茶しませんか。と店主 杉本由紀子さんが

ご来店お待ちしてますよ!

由紀子さんが、言うようにすぐ目の前が津軽海峡。

なんか繰り返す波を眺めてるだけで、なんかノアの箱舟に乗ってるみたいで

ゆったりとした気分になります。

店は普通の家そのもの、ちょっと、ゆっくりと走らないと見つけることが出来ませんよ。

前もって、連絡したほうがいいかも!

場所は、むつ市大畑町二枚橋にあります。

TEL 0175-34-3260

Kaze1 Kaze2

手づくり小物から

衣類・日曜雑貨まで

いろいろ

展示してありました。

是非一度は、気楽にお茶しに行ってみて下さい。

Kaze4本当に、

居間から、津軽海峡が一望できます。

ワイたちは、窓から見えるのはいつも山ですが

ここでは、毎日が海なんですね。

なんかこんな場所で、一杯やりたいです。

ありがとうございました。

お知らせ

お試し商品紹介

 自然の香りそのまま ひばシート3枚入りを300円(送料込み)でお届けします。

Otamesi_2

詳しくは、下記を読んでください。

商品は、このアルミ袋に入れ郵送します。

送る商品ひばシートは、①の商品です。

シート製作には、鋸より薄く切るため

厚さに多少の誤差があります。それと、

生木を切ってすぐに袋に入れてありますが

乾燥させると割れますので注意してください。

開封するとき注意しシートを取り出した後は、乾燥防止のためすぐにチャックしてください。

マスクによっては、装着できない場合があります。

その場合は、ガーゼに包んで使用してください。

息でちょうどいい柔らかさを持続できます

試用期間は、使用する人で異なりますが5~6回は使えます。

不思議な木ひばの持つ抗菌・リラックス効果を体験してください。

************ お知らせコーナー ************

ひばたてよこの不思議

Do1 Do2
Do3

ひばのたて挽き よこ挽き?

①写真上ひだり

厚さ0・7~1mm

②写真みぎ

厚さ0・3~0・5mm

③比べて見た場合の写真です。

メジャーは関係ありません。

①は、ひば材約5・5×8・5cmをチップソーできったものです。

成長方向に対して、直角に切ったものです。

②は、カンナでスライスしたものです。

成長方向に対して、平行にスライスしたものです。

③は比べて見たものです。

これでも分かるように、厚くても字が見えるわけは、

針葉樹の細胞の95パーセントが仮道管と言う細胞で構成されてるそうです。

いわゆるこの道管を通って養分が運ばれてると言うことなのだそうです。

管を立てた配列で見るから字が見えて、もう一方は管を横にしたことで

見えにくくなる。・・・なんか分かりずらいかな?

①は、細いストローを何十本も加えてるようなものです。

②は、ストローが横になってる分見えにくくなると言うことかな?

①と②のものに、水を上から垂らしたら一番の早分かりです!

ひばの不思議を体感してください。

ぬいいどう食堂

Nuidou仏が浦で有名な

小さな部落にある

食堂『ぬいどう食堂』

テレビで紹介されたら

ほれ! この通り

人人ですよ

連休も重なったのか大変な混雑ぶりでした。

ワイも食べたけど、ご飯が見えないくらいウニがドッサリ

のってました。

それで、1500円とはおそれいり。

これで終わってたんですが、ワイどが写ってないと

一緒に行った子供達から文句が来ましたので

載せます。

Nuidou1

なんなんだ

ワイ隣の人に『今日は27日だでー』

彼女は答えた

『それが、なんだってば?』

ワイその後、言葉を失った。

それはそれとして、昨日は寒かった。

気温2度、さすが工場で仕事する気にはなれなかった。

すぐに家に入り、ストーブのそばから離れられず

しばらくぶりにテレビをゆっくり見ることが出来ました。

それにしても、一時真っ白になるんですから

びっくりです。

27日といってもなんかわびしいものがあります。

うちの節子昼休みにぼそりと言った。

『あ~あ ワイの人生はなんだったの?』

なんだんだそれ?

いまごろ

東奥日報の夕刊に、余剰リンゴ600トン埋設処分

なんともったいないことか、ダンプカーで次々と処分場の

運び込まれ捨てられんだから、リンゴの気持ち は

さぞ、切なかったでしょうね。

なんか、捨てられる前に策はなかったものか?

その記事のしたには、『外来シロアリ被害急増』

建物内部に散在、駆除難しく住宅の食害がひろがりつつあるようです。

ヤマトシロアリとイエシロアリは土台を食べ、土台から上は

アメリカカンザイシロアリが食べたら、家は崩壊するだけでしょう。

これは、木材界にとって一大事だと思います。

そこで、これに関して誰か意見等がありましたら聞かせてください。

また、この記事に関して書きます。