昨日のきのこ鍋にして、いつものメンバーで食ったら吐いた。
ワイ食ったわけでもないのに、他の具を食べただけなのに
トイレ通い、節子だけなんともないなんて不思議である。
でも、兄貴は油いためして食べたがなんともないらしい。
じゃなんで?
その他のものが悪かったかもしれない。
とにかくみなさんに迷惑かけすいませんでした。
昨日のきのこ鍋にして、いつものメンバーで食ったら吐いた。
ワイ食ったわけでもないのに、他の具を食べただけなのに
トイレ通い、節子だけなんともないなんて不思議である。
でも、兄貴は油いためして食べたがなんともないらしい。
じゃなんで?
その他のものが悪かったかもしれない。
とにかくみなさんに迷惑かけすいませんでした。
このきのこ食べられる?
直径30センチ近くもあるんですよ。
こちらでは、ワカイといってますが学名はヒラタケと
言うそうです。
あまりにも信じないものですから、くれた兄貴が
きのこ事典を持ってきてようやく解決しましたが、やはりこんなデカイきのこを
食うなんてどうも・・・?
いっぱい採って来たもんですから、さっそく藤原組に送り、それでもまだまだあります。
早く処分しなきゃと思い、来ていたお客さん・従業員など手当たり次第にあげたら
みななぜか素直に喜んでもらっていきました。
そして残ったのが写真に写ってる分だけ、これをうちの御ばばにあげるといったら
『おら いらねー』ときたもんだ。そこへ
ちょうど、毒見の覇者新岡が来た!
こいつに、全部食べさせてみようっと!・・・乞う御期待
今朝、岩手田老町2時にたってきたども
ちょうど横浜あたりにきたら、おらの頭の上にだけ
真っ黒な雲が着いてきたもんだ。
おらも、もう70だ迎えにきたのが でもなー
まだまだ いきたぐねーし 温泉でもはいって
いらねーものを 追い払うが!
そうして、腹子おじいさんはいつも泊まる旅館で
ゆっくり風呂につかり 何故かここについたら快晴だったので本人安堵したようでした。
まだまだ、元気な鮭の腹子さんです。
建具のことなら、岩手県田老町 腹子建具に注文してください。
TEL 0193-87-3656まで!
天空の座に挑戦!!
長さ2m太さ60cmの大木を使っての製作。
座面までは、順調だったんだが胴体を抜くのに手間取った。
これがなかなか抜けない、たしかにチェンソーは通ってるはず
なのに汗だく、ハンマーでぶったらいでも金棒であおっても
なかなか出そうででない。
ようやく上部をちょっと切りようやくぼろり。
やったー!!
さーこれでこの大木も自由に動かせる。
はじめ、たたせるのにリフト等で大変だったのだ。
それだけに、抜けたときは感動そのもの。
これだから、やめられねー
出来上がったときは、ぜひ一度は座ってみてください。
今日の天気は、どうなってるんだべ?
半そででは、寒くていられねー なんと16度!
昼間とうとう、一ヶ月ぶりに薪ストーブに点火した。
今晩は、バンバン火を燃やしてビールグイグイといこう。
展示室の前の小さな森のリニューアルです。
ちょくちょく子供たちが地べたで話し込んでいるので
イスとテーブルをセットしました。
やっぱりそれだけではダメということになって
お花も植えましたが、ケチって100円の花ばかり
大丈夫だべが?
枝から吊り下げたブランコ
なんかメルヘンだべ!
これは店の前に、名づけて『ワイド』
なんか変だなー
だんだんと開いていくと間においた湯玉・ビー玉が
根元に落ちて行きまた広がるというもの。
その変化を楽しむんです。
もっと、使い方を考えればおもしろい商品になると思いますよ。
変り種メニュー板・玉を抜いたらはさまれるぞなんてね!
最高に面白い案を寄せた方には、思い切ってプレゼントします。さ~考えてチョ。
北海道ルスツからのお客さんくみちゃんです。
娘の友達で広島生まれなんですが、帰るとこを忘れ
いまだにルスツにいるそうです。
やはり彼よりスノボー大好きタイプかな?
来るなり川釣りを楽しんで食べて飲んでまた食って
寝てまた朝食べて津軽半島に向かいました。
朝、まだ二日酔い?のタクゾーをたたき起こして
行ってしまいました。・・・くみちゃん今度来るときはゆっくりゆっくり ね!
タクゾーくん! 娘はともかく、くみちゃんをよろしく頼みます。
わいどの木での
サエラ "ひばの里コンサート〟 開催
『ジャンルにこだわらないのが、唯一のこだわり』と
いうだけあって次々と歌が飛び出します。
たまに、津軽弁猪年ジョークも交えて観客との
コミュニケーションもバッチシ。
観客も、ボーカル由利子さんの声にうっとり。
それにピアノの朋子さん、パーカーションの工藤くん、
イカ刺し大好きの音響スタッフ
みんなのりのり。
時折みせる津軽の色気
なかなかのもんでしたよ。
アンコールは、『ダイアナ』です。
もう絶好調・・観客も手拍子でそれいけ!
この按配なら、あと何曲でもいけるかも。
帰り際、みなさんの満足した顔をみて
本当に、よかったと思いました。
地元のみならず、遠くからいらしてくれまして、本当にありがとうございました。
サエラのファンがまたまた増え、本人たちも非常に喜んでいました。
スタッフ一同、一品持ち寄りでの打ち上げです。
酔っぱらう前に記念の一枚
みんないい顔してますねー
テーブルには食べきれないくらいの、自慢の御馳走が並べられました。
むつ公演のために、朝食に美味しいイカ刺し
を、たらふく食べて今日も頑張ってください。
サエラを追いかけて、わいどの木に泊まった津軽のきれいな御婦人さん二人も
一緒のお食事です。
『第2回 サエラ ひばの里コンサート開演まで2時間弱、空はどんよりどうにか終わるま
でもってもらいたい。
今回は、昨年をうわまる入場者の予定だけに、神様お願い!
機材もセットされ、いま音合わせしてます。
新たに、パーカッションも加わってのコンサート楽しみですね。
お互い近づき、なにかを感じてるようでした。
国際人になるためには、まず言葉が大事。
ターザン先生から、ゴリラ・象などの
動物語を教わっておりますゾー。
二人とも、飲み込みがはやく
授業に笑いが耐えません。
進化論には実習が必要となり
骨をしゃぶることになりました。
これが、気に入ったのかもうとまりません。
一人が食べると
わたしにも、ということになり
ふたりとも、骨の髄までしゃぶりまくってました。
変なお菓子よりいいかも?
人間、こんなことから争いを覚えたんでしょうかねー。
さー ターザンサーカスの始まりー始まりー
観客席はハラハラドキドキ!
大好きなあんこがあれば、どこでも飛んで行きますよー?
とうとう、お母さんも踊りだしました。
みなさんに、ターザン一家の舞を披露しながら
拍手喝さいを浴び、帰っていきました。
眠くなったひとりも、お姉ちゃんと布団に
もぐりこみました。
本当に、楽しい出会いでした。
お や す み