まずは前夜祭。
山口玲子さんのピアノ演奏で、藤原組長の独唱で
宴会も盛り上がりました。
ソプラノ歌手 清水公子さんも、わいどの家を気に入ってくれ
ほっと一安心。
16日午後2時から
ヒバの里コンサートの開演です。
近くの、老人ホームの方々も招待し、わいどの家は
大入り満員、みんなにも分かるような歌もいれてくれ
楽しませてくれました。
どうしたら あんな高い声がでるんだべ?
みんなとの記念撮影。
うちの従業員、よっちゃんちゃっかりと主役の
あいだにおさまってます。
主役のきみちゃん・れいちゃん。
ご苦労様でした。これで下北も
いい所だと分かったでしょう。
そのあと、下風呂温泉会場へ、
毎年、この村恒例の
『海峡フロンテァフェステバル2006』
に、特別出演させてもらい、村民もあまり聞くことのない
歌曲に、みんな驚くやらウットリするやらで、
会場を魅了させてくれました。
商工会青年部の方々又 宿泊客スタッフの方々にもお礼申し上げます。
この、あんばいだと来年も来るような?
先日、遠い九州から下北までヒバを見に来た
第二回国際会議が、みなさんが持ち寄った、たくさんの料理を囲み、わいどの木2階会議場で開催されました。
東北各地からのお客さんです。
津軽のパワフルかっちゃです。
ちょうど、次の日の日曜日訪ねてきてくれた。
バイクが小さく見えるでしょう?
わいどの木の15周年記念?
ボチボチ帰る人もいます。
磨きは語チャンのオハコ
でぎだ!!
こちらの方は、かの有名な45度ちゃんです。
私ともえは、これから三途の川を渡ります。
わたしともえは、あの世との境に今たちました。
わいどの家も大忙し
タンダさんのように旋盤での皿作りにはまってしまう人もいます。
わいどの木のほうも、テーブルを変えみんなをお待ちしてます。
早々、完成させてしまう仙人さもいます。
またも、見た顔!
きましたよ!
にぎやか三人娘を連れ そのままターザン宅へ直行!