怪しい

Ojisann あやしい おじさん発見

この へっぴり腰のおじさん

一体何やってんだ

この大海に棒を差し込んで

何やってるべ?

うー

あやしい 

魚を突くような感じではないなー

うー 気になる。

よかったです。

Kataru   今日31(日)1630無事組立てを終え帰宅しました。
新宅の整備に行っている娘からの携帯写真を転送します。

 
 お陰様で、父親の責務?を果たせました、有り難うございました。

(良かったですね。ひばのいい香りで

毎日の疲れもとれると思いますよ。)

こんなのいかが?

J1 書類を取引先別に透明のホルダーに

入れていますが、この通り倒れてきて

雑に見え探すときも大変でした。

そこで、何とかならないかと

毎日目の前の書棚を

見ていて

考えてたんです。

J2 そしてこんなものを

作ってみました。

使ってみて

ナイスです。

今までのものと違い

見やすく

取出しがはやく、整理しやすいです。

J3 寸法は、長さ30cm奥行き23cm

高さ26cmぐらいです。

これだったら、そんなに時間もかからず

お安く提供できそうです。

ご注文待ってますよ!

サイズが違ってもいいですよ。

最後だー

Nu1 今回集まった

山本親戚一同

仏が浦見物にでかけました。

ところがフェリーも欠航するだけあって

ものすごい風

まるで台風並です、ズラでなくてよかったです。

Nu2 ここの名物

なんと言っても

ぬいどう食堂ご自慢の

ウニどんぶりです。

1500円です。

盛りがすごい、ちょっと大食いだったら2~3バイ楽勝です。

Nu3_2 Nu2_2

盛り上がりで

分かると

思いますよ。

この

ウニどんぶり

がラストの日だったんです。・・・・ラッキーです、来年までさようならです。

Nu4_2 でも、うに丼はねーけど

まだまだ

アワビ丼とかいくら丼とか

ここの

めーもの いっぱいあるでよ

この 笑顔で待ってるして!

髪切ったからって

B1わたし、デンデンは気持ちを変え

ロングをバッサリと切ることに決めました。

断髪式も滞りなくおわり

これからは、新たな気持ちで生きる覚悟です。

ただ、なぜ切ることに決めたかと言えば

人間格好でなく、歳でもなくやはり

誠実さが一番だと悟りました・・・なんてのは嘘!

ロングにしたからってもてないのが分かっただけです。

B2 こんどはこれで行きます。

どうです!すがすがしいデンデンに

生まれ変わったでしょ。

みんなよろしくね。

もう今度は酔っぱらっても

側溝には落ちませんよ。

美味しいですか?

Taikenn1 りおちゃん!なにを作ってるのかと思ったら

これ全部ヤキトリなのだそうです。

ううー納得です。

それにしても、これだけお皿の乗せた

ヤキトリを食べれるのかなー

こちらは、お兄ちゃんのなおやくんです。

Taikenn2 なんかマイホームの土台作りかな?

これで研究し

家作りの手助けになれば

いいですね!

こんどは、トラックで来るんですよ。

漁師もやれば

Tya あるときは漁師あるときは大工となり

友から頼まればなんなくホレこの通り

りっぱな下駄箱が出来てます。

特に女には弱く、頼まれれば

イヤといえないいい男。

ただし、大工をやるときは

海がしけたときだけである。

ルリアリの・・・

これは、都内の読売新聞2008・8・21の朝刊に載ってた記事です。 Ari

こんな被害を実際

受けてる方に聞きたいですね。

どんな条件のもとで

このルリアリ被害が

起きてるかということです。

ひば油でなくても

ナマナマのひば材を置くだけでも

効果あるかもしれません。

ぜひ、情報がほしいですね。

青森ヒババカ一代、要太郎のブログです。