東京ショールーム頑張ってくれてます。
ありがとうございます。
東京ショールーム頑張ってくれてます。
ありがとうございます。
私むっちゃん、東京に転勤して10キロもやせました。
よく、みんなから姉妹ですかって言われるの。ウフフ・・・娘はイヤだーの一言
本当は、今日釣りに来る予定だったのに、どうしたんだべ?
陸くんは、相変わらずのハスキー声、来年はカブトムシをたくさん
産ませておくから、またおいでよ!
(一年前むつから東京に転勤になった佐藤さん家族です)
この人も村口です。
東京で、(株)ヒロムラ産業の社長さんやってます。
空調機器などの販売です。
毎年訪ねてきてくれ、お買い物してくれる
やさしくて楽しくてそれでいて、奥さんの尻に敷かれているような?
村口さんです。
奥さん!お花いっぱい飾ってね。
帰省してるおやぐまぎも ひっくるめ ぜーんぶ わいどの家で
酒盛りの会 ついでに息子、拓朗の誕生会もやる。
ここに、写ってるのはまだ一部、このあとドンドンおしよせて
なんか、訳もわからないような宴会となったような?
でも、来る人を拒まず これがここのいい所なんだベーな!
ケーキを誰も用意してなかったもんで、急遽夕顔にローソクをさしてのケーキ完成
さすが、誰も食べたいとは言いませんでした。
みんなから、かわったプレゼントをもらい、息子も感激の誕生会だったようです?
私、奈々が作ったとトトロのイスです。
男の子二人いるから、欲張って二つも作っちゃいました。
でも、心配なんです。・・・体験料がいくらになるか?
聞いても、笑っているだけで教えてくれません。・・・もう・・
でも、欲張りのなな このイスにはいろんな仕掛けがあるのよ!
教えましょうか?
最初に、軽ーい私が座っても絶対つぶれませーん。?
目がクルンクルン動くし、小枝のヒゲも奈々みたいに可愛いでしょう。
とっておきの秘密は、トトロの腹にぶら下がってるく る み
これを引くと、トトロの歌が流れる仕掛けになってるの。・・いいでしょう
むずかしいところは、社長さんをうまーくコントロールして・・・奈々の特技
だって、愛するダンナも私の網にかかったんだから・・・自信ありよ!
もう一人できたら、また作りに来なきゃ・・でもまた男だったら奈々自信なーい。
そのかたわらで、必死こいて焼きペンでなにやら書いてるヒロポン
なんか、寂しそう?
やはり疲れたのか
着くなり布団かぶって熟睡です。
暑くねーべが?と聞いた所
こっちは寒いとのこと。
へー やっぱ関東の人とこちらの人との
体感温度の違いがあること発見した次第です。
晩は、旬のもの(うに・あわび・イカ刺し・もずく・などなど)
元行かず後家だった要美の母、良子さんの手料理でのお食事会、いつもながら盛り上がりました。
こんな美味しい料理も食べれない、痛風持ちの独身君はただただ菜食主義を貫いていたのが
可愛そうでした。・・・なぐじゃ!
そんな、かたわらで一人で楽しそうに遊んでいた拓ちゃんです。
この、おもちゃの名前がまだ決まりません。
われながら、どうしたんだべと思いながらまだ考えてます。
木工で明け暮れ、素敵なテーブルを作り上げ
今日、横須賀へ帰っていった佐藤さん夫妻、
途中スピード控えめに控えめに、奥さんよく監視してて
くださいよ。
ここにいる間、子供の世話などありがとうございました。
そして、下北の山を知り尽くしたビーン様家族が
到着しました。
なんか帰る人、来る人、そんなことを考えると複雑な気持ちになります。
佐藤さん いってらっしゃーい。
佐藤さんの製作したテーブルです。
ちょうど、塗装師 泉田がきたもんでトラックに積み込みました。
完成をお楽しみに!
帰る当日、木工体験をして終了です。
写真左から、ななちゃん・りかちゃん・りさちゃん・ひなちゃん・
ゆうくん・ふみやくん。
みんなよく頑張ったね(^^♪
山・海・川でいっぱい遊んだね。
楽しかったですか?
こんど、ヨタピーが札幌のいったら、いっぱいいっぱい美味しいものを食べさせてね。
おりえはタフだけど、おじ・おばは多分いまごろダウンしてるんで ねーべが?
子供の親たちよ、おじ・おばの介抱頼むよ・・・でもかえって疲れるかも。
みんなありがとうさんでした。
恵美です。
楽しかったです。いろいろなところに連れて行ってくれてありがとう。
釣ったカレイを見せられなかったけど、また釣りにも行きたいな。
アド街でおじちゃんが良い順位だといいな、恵美も大きく写ってるかな。
また遊びにいきますね。
おはようございますパパです。
大変お世話になりました。
渋滞もなく昨夜予定通り7時過ぎに無事帰宅しました。到着時に電話したのですが、お
られず皆さんと合流しているのかと思いそのまま失礼してしまいました。
関東は今日から台風の影響で雨になるそうですから、晴れた中、帰れて良かったです。
さて昨日も大人数の対応があったようですが、節子さんも連日連夜の来客でお疲れの様
子。お風邪が早く治られると良いですね。またせっかくあれだけの料理を準備頂いたに
もかかわらず、ノンストップで走った疲れで早々に失礼してしまい申し訳ありませんで
した。(本人としては美味しい物をお腹一杯食べる事が出来満足しています)
佐藤さんや岡さんは作品を仕上げられたのかな?こちらも負けじと、時間を見つけてい
ただいたヒバで作品作りの続きをしてみたいと思います。
コンクリートづくりの官舎でもヒバの良いにおいが家中漂っており、昨夜もぐっすり寝
ることが出来ました。しばらくの間は外出から家に入るのが心地よく、「家に戻ったな
~」とホット出来る空間になっていると思います。やっぱりこの優しい臭い良いです
ね。
ママは9月30日野放映を楽しみに、実家や知り合いあちらこちらに電話をしています
が、どれだけの時間写っていますことか。要太郎さんと恵美の写る時間がどちらが長い
かな~?
またいつか伺わさせて頂きたいと思います。
それでは
これが、恵美とママに協力してもらって考えた。
パズルでもあるしバランスも考えなきゃならないし
枝はどこまでも伸ばせるし、それに花を(枝の輪切り)咲かせます。
花の色は、恵美ママがやってくれました。・・・変わった花もありますけど
名前は、まだ付いてません、決まったら載せますので。
恵美ちゃん また遊びにおいでね。